医院や歯にまつわる情報を提供しています
都内の削らない歯医者からみた歯医者で失敗する3つの特徴
こんにちは。 神田中央通りいけむら歯科の池村です。 本日のお題は、 「都内の削らない歯医者さんからみた、歯医者さんで失敗する人の3つの特徴」 です…続きを読む
2017.06.27
神田中央通りいけむら歯科にかからない方が良い方の一例
こんにちは。 神田中央通りいけむら歯科の池村です。 本日のタイトルはこちら。 「神田中央通りいけむら歯科にかからない方がいい方の一例」ですね。 当院は、削らない…続きを読む
血糖値が高いと虫歯になりやすい?虫歯とやる気が関係しているという事実
こんにちは。 神田中央通りいけむら歯科の池村です。 さてさてタイトル 「血糖値が高いと虫歯になりやすい? 虫歯とやる気が関係しているという事実」 です。 一見、…続きを読む
2017.04.03
神田中央通りいけむら歯科の院内研修会の風景をチラっと。
こんにちは。 神田中央通りいけむら歯科の池村です。 今日は、特別たいそうな話ではありません。 年末に入ってくれたスタッフさんの教育のための院内勉強会の写真を公開…続きを読む
最先端のスウェーデン式歯周病治療は痛くないんです!
こんにちは。 神田中央通りいけむら歯科の池村です。 さて、先日木曜日に休診日を頂きまして(正確には10~11時はやっていたのですが)、私と歯科衛生士の藤井で「ス…続きを読む
2017.02.21
歯医者さんに営業をかけたい人がアポの際に気を付けるべきたった3つの事
こんにちは。 神田中央通りいけむら歯科の池村です。 さて、今日のお題は、タイトル通り。 歯医者さんに営業やアポを取りたい方、ないしはその上司が読んでためになるお…続きを読む
2017.01.20
乳歯だから保険の虫歯治療でいい?詰め物はさらなる通院の序章になることも…
こんにちは。 神田中央通りいけむら歯科の池村です。 「乳歯だからいいです」について。 神田ではあんまり小児を治療する機会は少ないのですが、たまに患者さんがご自分…続きを読む
2016.09.27
林先生が驚く初耳学、本日ご覧下さい。
こんにちは。 神田中央通りいけむら歯科の院長の池村です。 実は2週間ほど前に、予防歯科の歯医者さんとして番組にコメントつけて欲しいと頼まれましてお昼休みに撮影し…続きを読む
2016.09.11
歯がなくなる人の共通点って何?理由を探して対策しよう!
こんにちは。 神田中央通りいけむら歯科の池村です。 今回は、「歯がなくなる人の共通点」についてお伝えしていきます。歯がなくなっていく人には、いくつかの共通点があ…続きを読む
2016.06.21
池村の講演、川越で決定!
こんにちは。神田中央通りいけむら歯科の池村です。 11日20日日曜日に川越で行われる「食事栄養療法倶楽部」の奥平医師に特別講師として招かれました。 栄養療法を実…続きを読む
2016.06.20
カンブリア宮殿で東京の予防歯科で有名な熊谷先生を見て思ったこと
こんにちは。 神田中央通りいけむら歯科の池村です。 先日の予防歯科のパイオニア、東京の熊谷先生の「カンブリア宮殿」やはり信念を貫き通すと大事が成る…続きを読む
2016.02.02
お帰りなさい!わざわざ神田中央通りいけむら歯科に通う患者さん
こんにちは。 神田中央通りいけむら歯科の池村です。 当院、場所柄ビジネスパーソンが多くいらっしゃいます。(ホームページを細かく読み込んで、痛くない治療を求めて埼…続きを読む
2015.12.21
神田中央通りいけむら歯科医院長池村の本が出版されます!
ネット情報で自己診断は危険
二極化
歯医者さんの通院の頻度について
インプラント失敗!?でも大丈夫かもしれません。
栄養療法、歯を削らないスペシャリストの院長池村があなたの歯を丁寧に守ります。まずはお気軽にご相談ください。