医院や歯にまつわる情報を提供しています
予防専門の歯医者さんが教える、「歯みがき頑張るから!」は完璧なむし歯予防ではない理由
こんにちは。 削らない歯科医の池村です。 今日はこれ! 「歯みがき頑張るから!」は完璧なむし歯予防ではない理由 当院は、自分で言うのもなんですが「削らない治療」…続きを読む
2022.06.30
女性がきれいに健康になる医療用サプリランキング(池村調べ)
こんにちは。 神田中央通りいけむら歯科の院長の池村です。 本日は、当院で扱っている医療用サプリメントで女性に人気の、効果が出てしまうランキング1~3位をご紹介。…続きを読む
2019.04.17
ママさん必見!授乳で寝かしつけ中に寝落ちしても虫歯にならない予防法
こんにちは。 神田中央通りいけむら歯科の池村です。 本日のお題はこちら。 「授乳で寝かしつけ中に寝落ちしてしても、虫歯にならない予防…続きを読む
2018.05.26
【歯の栄養療法】オペ前の血液検査で病気を予言してしまった話
こんにちは。 神田中央通りいけむら歯科の池村です。 実は当院ではインプラントオペをする前に 患者さんに血液検査をしてもらうんですよ。 なぜなら、 …続きを読む
2017.10.28
血糖値が高いと虫歯になりやすい?虫歯とやる気が関係しているという事実
こんにちは。 神田中央通りいけむら歯科の池村です。 さてさてタイトル 「血糖値が高いと虫歯になりやすい? 虫歯とやる気が関係しているという事実」 です。 一見、…続きを読む
2017.04.03
口内炎がよくできる理由と対策を歯医者さんが教えます!
こんにちは。 神田中央通りいけむら歯科の池村です。 あなたは口内炎、できやすいですか? 私は子供の頃よくできてしまって、しょうゆがしみてお刺身を美味しく食べられ…続きを読む
2015.11.18
歯医者も歯の栄養状態を診断するのがキモ!本物の医者は共通してます
こんにちは。 神田中央通りいけむら歯科の池村です。 先日、獣医さんの勉強会にお邪魔してきました。 なぜ歯医者さんの私が獣医の勉強会っ…続きを読む
2015.10.07
知覚過敏の原因がストレスだと思っていませんか?本当の理由をお伝えします
こんにちは。 神田中央通りいけむら歯科の池村です。 「歯がしみるからシュ〇テクト」 という方、多いと思います。 まあ、それはそれでかまいませんが、 それは対症療…続きを読む
2015.09.07
栄養療法の歯医者が指導します!ママさんが赤ちゃんにしてあげられること
こんにちは。 神田中央通りいけむら歯科の池村です。 先週、頂いていた夏休み、 私は配偶者の実家におりました。 そんな時にお話したこと…続きを読む
2015.08.20
東京の歯医者がオーソモレキュラー療法を治療で実践しています!
こんにちは! 神田中央通りいけむら歯科の池村です。 本日のブログのタイトル、「ONP」ってなんぞ? 「オーソモレキュラーニュートリシ…続きを読む
2015.04.01
アルツハイマーと歯周病には密接な関係があるんです!歯医者が詳しく説明!
こんにちは。 神田中央通りいけむら歯科の池村です。 のっけから歯医者さんと 関係なさそうなタイトルで失礼します。 でも、後で関係性を理解できるよう…続きを読む
2014.11.15
なぜ歯医者がビタミンCやDを勧めるのか?生命の維持にも関わってきます
こんにちは。 神田中央通りいけむら歯科の池村です。 実は最近、ビタミンDの注目度が急上昇中です。 アメリカの研究で、ビタミンDが冬場…続きを読む
2014.11.08
神田中央通りいけむら歯科医院長池村の本が出版されます!
ネット情報で自己診断は危険
二極化
歯医者さんの通院の頻度について
インプラント失敗!?でも大丈夫かもしれません。
栄養療法、歯を削らないスペシャリストの院長池村があなたの歯を丁寧に守ります。まずはお気軽にご相談ください。