医院や歯にまつわる情報を提供しています
神田中央通りいけむら歯科は”長い”です。 [神田中央通りいけむら歯科 神田・新日本橋]
神田中央通りいけむら歯科では歯石除去するのも、歯石除去する意味などお話してから治療開始するのでせっかちな方にとっては 「話が長い!」 と思うかもしれません。 で…続きを読む
2011.10.20
「とりあえず」や「どうせ」とおっしゃる方は悲しいです。 [神田中央通りいけむら歯科 神田・新日本橋]
たまにいらっしゃるんですよね。 「とりあえず着けてよ」 や 「どうせもうトシだからいいよ。」 っておっしゃる患者さん。 うーん。 もったいないなあ、って思います…続きを読む
2011.10.19
インプラント後はきちんとしたメインテナンスが必要です。 [神田中央通りいけむら歯科 神田・新日本橋]
インプラントはよく咬めて非常に良いものですが、身体にとっては異物なので感染しないよう継続的なケアが必要です。 この方は、継続的なケアのインフォメーションを主治医…続きを読む
2011.10.04
ラバーダムってご存知ですか? [神田中央通りいけむら歯科 神田・新日本橋]
治療中、唾液などが術野へ流入しない為の防波堤のようなモノなのですが、保険適応ではなく息苦しいので神田中央通りいけむら歯科では使用しておりませんでした。 神田中央…続きを読む
2011.09.28
「いい歯医者」って?3 [神田中央通りいけむら歯科 神田・新日本橋]
「いい歯医者1」>「いい歯医者2」に引き続き、今日は「うまい」について私の考えを書きますね。 処置そのもののうまいうまくないは患者さんにはわかりにくいんじ…続きを読む
2011.09.27
「いい歯医者」って?2 [神田中央通りいけむら歯科 神田・新日本橋]
前回の「いい歯医者1」に引き続き、今日は「はやい」についてです。 一回の治療時間の場合と、通院期間の場合とがありますね。 一回の処置の時間に関しては単純にドクタ…続きを読む
2011.09.15
「いい歯医者」って?1 [神田中央通りいけむら歯科 神田・新日本橋]
いい歯医者さんてどんなイメージなんでしょうね? だいたい皆様のクチコミを拝見させて頂くと 「安い・早い・うまい」 みたいな感じでしょうか? でも、ちょっとまって…続きを読む
2011.09.08
銀色の詰め物の話 [神田中央通りいけむら歯科 神田・新日本橋]
私は保険の銀色の詰め物があまり好きではありません。 歯と金属の際から虫歯になりがちだからです。 そもそも、なぜ詰め物が必要になりましたか? 虫歯になってしまった…続きを読む
2011.09.06
土曜日のセミナーは大変有意義でした。 [神田中央通りいけむら歯科 神田・新日本橋]
講師の先生はおっしゃっていました。 「今日言った事は明日は嘘になっているかもしれない。」 さすが教える側の先生、含蓄のあるお言葉です。 まさにその思いでいつもセ…続きを読む
2011.09.05
神田中央通りいけむら歯科は土日が休診ですが [神田中央通りいけむら歯科 神田・新日本橋]
私は明日、所属させて頂いているスタディグループの勉強会に行って参ります。 明日は歯周病で有名な先生を講師にお招きしているので、歯科大学時代の友達も誘って勉強して…続きを読む
2011.09.02
根管治療は時間がかかります。 [神田中央通りいけむら歯科 神田・新日本橋]
以前も「神田中央通りいけむら歯科院長ブログ・根管治療の話」でお伝え致しましたが、特に細菌に感染してしまった根管の治療は時間がかかります。 初めて神経を取る抜髄で…続きを読む
2011.09.01
今昔、根管治療。 [神田中央通りいけむら歯科 神田・新日本橋]
昔は良かれと思ってされていた治療が、今は禁忌。 医療の現場では良くある事の様です。 本日の根管治療の今昔は、根管洗浄について。 根管とは、歯の神経があった場所で…続きを読む
2011.08.31
歯科の麻酔の注射後に歯肉が荒れる・腫れる・治療後もいつまでも痛い人は要注意
乳歯の歯並びがきれいだったらアウトです
歯並びはさっさと治しておくのが吉
5デアザフラビンの話
歯を白くきれいに保つには
下顎の親知らずを抜歯後、痛みや腫れがなかった!痛くならないコツを紹介します!
家庭でもできる歯のステイン除去対策をする方法!歯医者が教えます
歯医者さんに営業をかけたい人がアポの際に気を付けるべきたった3つの事
え?前歯が取れた?抜けた?すぐ取れる・抜ける理由を歯医者が当ててみましょう!
口の中が銀歯だらけの歯になっていてコンプレックスになる前の対策方法
栄養療法、歯を削らないスペシャリストの院長池村があなたの歯を丁寧に守ります。まずはお気軽にご相談ください。