【歯の栄養療法】オペ前の血液検査で病気を予言してしまった話
こんにちは。
神田中央通りいけむら歯科の池村です。
実は当院ではインプラントオペをする前に
患者さんに血液検査をしてもらうんですよ。
なぜなら、
おんなじ処置をしているにも関わらず、
栄養状態の悪い方は治療がうまくいかないからです。
この血液検査に関して、
自分は健康的だと思っていた方が
初の事例が起きたことをシェアします。
また、
その「歯の栄養療法」について知っていたら、
事前に病気も予言できてしまった
事例をお伝えしていきたいと思います。
栄養療法クリニックの血液検査とは?
当院、栄養療法実践クリニックなので、
保険効きませんがご要望の方に血液検査を致します。
先日、この血液検査で初めてのことが
起こりましたので、ちょっとシェアします。
血液検査センターから、
「緊急速報」が届いたのです。
通常、
採血→検査センターが検体回収→2~3日後にレポートが来る。
の流れなのですが・・・
この方はデータがやばすぎて、
緊急速報がFAXで送られてきました。
まだまだお若い、健康に特に
悩んでいない30歳の男性です。
「普通」に生きていても大変な
「病気」を内に秘めている方が
多数であると実感しました。
通常の健康診断ではわかりえないことです。
自覚症状に乏しいことも多いです。
この方は当院を受診なさって早期発見できました。
命拾いです。
歯の栄養状態がわかると予言もできる
この血液検査をしただけで、
歯の栄養状態だけでなく、
身体の健康状態までわかってしまった
エピソードもお伝えしましょう。
インプラントの事例です。
歯の栄養状態が悪いと
どうなってしまうかと言いますと、
インプラントが骨とうまくくっつかずに
取れてしまったりします。
(インプラントの症例ではないですが)
また、同じように生えてる親知らずを
同じように抜歯しても20代後半の女性はすぐに治り、
「全然痛くなかったです!」
と言ってくれるのに、
子宮筋腫を長年患っていて毎月の出血量が多く、
重度の鉄欠乏性貧血の40代後半の女性は、
ドライソケットという傷が
治らずに痛い目をみてしまったり…。
[speech_bubble type=”fb” subtype=”R1″ icon=”ikemura.png” name=”池村”]同じ処置をしているのになぜこの患者さんは治って、この患者さんは治らないんだろう…?[/speech_bubble]
とずっと疑問に思っていました。
栄養療法を勉強するまでは。
つまり、その患者さんに身体や細胞を治す
材料がないと処置の術式が
同じであっても治らないということです。
血液検査で歯の健康状態もわかる
そこで、インプラントオペの前は
感染症を調べる意味も込めて
血液検査をするようにしました。
(本当は抜歯の前にも
血液検査を導入したいですが、
歯科なので血液検査保険きかないんです。
だから大きな処置の前だけにしてます。
でも、最近は会社で一年に一回行われる
血液検査のデータを項目が少ないですが、
参考になるのでどんな処置の前にも
持ってきて見せてもらってます)。
栄養療法では、60項目以上のデータをみます。
(一般の血液検査では多くてせいぜい13項目程度)。
すると動脈硬化があるとか
脂肪肝だとかたんぱく質欠乏だとか
鉄欠乏だとかがわかるので、
[speech_bubble type=”fb” subtype=”R1″ icon=”ikemura.png” name=”池村”]これは傷が治りにくいな…[/speech_bubble]
[speech_bubble type=”fb” subtype=”R1″ icon=”ikemura.png” name=”池村”]感染しやすそう…[/speech_bubble]
などがわかってくるので、
対策を講じてもらいます。
要するに、
歯科の治療の成功率を上げるために、
患者さんに生活改善をしてもらうわけです。
栄養療法に気付いたお客様の結果
先日、動脈硬化のリスクを
強くお伝えした患者さん。
しばらくお見えにならなかったわけです。
治療計画がものすごく遅れたわけですが、
それはさておき。
お久しぶりに来院なさったら、
「脳血管切れて大変だった」
と教えてくれました。
医科にかかっている際に、
当院の血液検査の分析と
生活改善の話が頭をよぎっていたそうです。
「もっと早く神田中央通りいけむら歯科に
かかっていたら病を得ることはなかった…」
と思ったそうですよ。
なかなかねー。
実際病気してみないと
わかんないもんですよね。
[speech_bubble type=”fb” subtype=”R1″ icon=”ikemura.png” name=”池村”]リスクがあるよ![/speech_bubble]
とお伝えしてもピンとこないんですよね。
とはいえ事実は事実。
血液は嘘つかない。
ぜひその患者さんには
生活改善していってもらって
健康長寿を満喫して頂きます。
こんな歯科治療も結構面白いでしょ?
むし歯になりやすい人も知覚過敏に
悩んでいる人も歯周病重度になりそうな人も
血液検査でけっこうわかっちゃうんですよ。
あなたも、「自分は大丈夫」と
過信していて取り返しがつかなくなる前に
確認した方が良いかもしれませんよ。
しっかりとした治療に
興味ある方はどうぞ当院にご相談下さい。