電話する

地図

予約・問合せ

メニュー

歯医者でインプラントを失敗する事例!1番多いのは以外にもこれです!

2015年9月8日

こんにちは。
神田中央通りいけむら歯科の池村です。

 

今日のタイトルは重い…ですね。

 

インプラント失敗例は、まことしやかにネットでも噂されたり、「だから怖くてインプラントなんでできないよ」と踏み切れない方も多いようです。

 

失敗してしまう要因は、一つではありません。

 

私が一番感じているインプラントの失敗例を今日は一つ。

 

それは…患者さん自身の来院が途絶えてしまうことです。

 

「なーんだ」って思いましたか?実はこれ、けっこう多いんですよ。

 

このインプラントの失敗例を詳しく説明していきながら、どうしたらインプラントを失敗しない歯医者さんを見つけれられるかといったようなことをお伝えしていきたいと思います。

この記事の目次

歯医者がインプラントで失敗する事例の1つ

インプラントをする際に1本2本のケースであれば、そこまでたくさん治療内容や治療期間があるわけではありませんが、

  • 悪い歯が多く
  • 奥歯が右も左もない(もしくはグラグラで今にももげそうな歯を無理やり使っている)

といったような場合は、口の中のバランスがめちゃくちゃになっていて、それを仮歯や仮の入れ歯で必死になって維持しながら治療しています。

 

しかし、そのなんとか安定している状態は、「かりそめ」なんです。

 

骨に埋めたインプラントが顎の骨とくっつくまで、なんとか他の歯が悪くならないように、時には割れてしまう仮歯を修理しながら、歯肉に当たって痛い仮の入れ歯を修正しながら、なんとか咬めている状態だったりします。

 

でも患者さんの中には、「とりあえず咬めているし、大丈夫でしょ!」と治療期間が長くなって、だんだん通院が面倒?になってきてしまう方が一定数いらっしゃるようです。

 

で、しばらくぶりに仮歯や仮の入れ歯がめちゃくちゃに壊れて、シブシブ来院する。

 

すると、口の中の環境がめちゃくちゃになってしまっているので、その状態をまともな状態になるようにまた一から立ち上げなくてはならず、そのための治療に時間が割かれてしまう…

 

と、三歩進んで二歩下がるような治療計画が破綻してしまう方は、のちの結果まで響いてしまうケースが多いです。

 

これが私が1番感じている歯医者でインプラントを失敗する事例の1つとなります。

 

で、インプラントを検討されている方にお伝えしておきたいことがあります。

インプラントは予防歯科なんです

はい、そうです。インプラント治療は予防歯科です。

 

え?

 

って思いました?

 

でも、抜けた歯の代わりにインプラントを入れる。

 

そうすると、たとえばインプラントを選択しなかった場合、ブリッジ入れ歯(義歯)しかありません(ブリッジや入れ歯(義歯)のメリット・デメリットはこちら

 

ブリッジは両隣の歯を削りますから(むし歯じゃないのに!)予防どころの話じゃないです。むしろ積極的に両隣の歯を壊しにかかってます。

 

入れ歯(義歯)も、両隣の歯にバネをかけて咬む力を負担させます。両隣にかかっているバネのところに細菌がたまりむし歯になりやすくなります。毎日・毎食後取り出して洗わないといけません。

 

ね?

 

インプラントがあることによって、他の歯が守られるのです。これって予防でしょ?

 

では、インプラントで失敗しないためには、どうすればいいでしょうか?

歯医者さんに相談するのが1番

口の中で人工物を維持するって結構大変なこと。

 

「インプラントって高いし怖いし…」とお悩みの方!

 

「歯医者さんにインプラント勧められたけど、値段分の価値があるのかわからない…」と考え込んで、思考停止してしまっている方!

 

インプラントがどうこうということではなく、自分がインプラントを得て、どんな人生を送りたいのかを考えて、選択してみるのも考え方の一つかもしれませんよ。

 

信頼できる歯医者さんに、「自分はどんな人生を送りたい。そのためにはどんな歯の治療方法があるか」という聞き方なら、よくわからない術式や金額の話ではなく、自分にわかりやすい治療計画を説明してもらえるでしょう。

 

その説明を聞くことが、実はインプラントを成功させる1番の近道だったりします。

 

もちろん!当院はしっかりと原因の部分から治療方法の詳細まで患者さんにお伝えしております。

 

だって、患者さんには、安心して治療してほしいですからね。

 

ちなみに当院のインプラントの流れは、このようになっております。
※当院のインプラント治療はこちらもどうぞ!

 

【インプラントの流れ】

こちらにインプラントの失敗例や当院がインプラントセンターと提携しており、患者様とどのような対話をして、進めていくかを記載しております。

 

ぜひインプラントを検討されている方は、失敗して無駄なお金を出さないように、今回お伝えしたことは、頭に入れておいてください。

 

もちろん当院は予防歯科が得意ですので、しっかりとカウンセリングをして、あなたに合った治療法をしていきます。

 

インプラントを失敗せずに、長続きさせたい方は、下記お問い合わせからいつでもご相談ください。

The following two tabs change content below.

池村 和歌子

神田で歯医者さんやってます。 なぜ神田?それは日本を支えている今働いている人たちの歯が大変なことになっているから。 働く人の健康を守ることが国力向上!と思っているので神田で歯医者さんやってます。予約・お問い合わせはこちら→予約・お問い合わせ

最新記事 by 池村 和歌子 (全て見る)

インターネット予約

▲来院のご予約をインターネット上からできます。

<< 前のページに戻る

診療スケジュール

当院へのお電話からの問い合わせは0355775190へ

休診日 / 日曜・祝日
土曜日は院長不在。
初診ご希望の方はオンライン診断をご利用ください。
ご予約・お問い合わせはこちら
神田中央通りいけむら歯科の外観
フッターオファー
© 2022 神田中央通りいけむら歯科