電話する

地図

予約・問合せ

メニュー

都内の削らない歯医者さん、その歯を削らないテクニックとは

2022年1月29日

こんにちは。
削らない歯科医の池村和歌子です。

 

令和4年始まって1か月経ちますが皆さまいかがお過ごしでしょうか。

 

最近、削らない治療をしてほしい!と当院にご連絡下さる方が多いです。

 

ご連絡下さるんですが、

「どうやったら削らないの?」
「本当に削らないの?」
「なんかやってもらったら良いの?」

など疑問がいっぱいみたい。

 

お電話口でお答えしようにも、受付スタッフは診断できませんし、私も診てみないと削るか削らないかはわからないです。

 

拝見しないことには、とお話するのですがなんとなくでも来院後の様子がわからないと怖いしなあと来院を決められない方もいらっしゃいます。

 

そこで!当院で行う「削らない治療とは具体的にはナニしてる?」をざっとご案内します。

この記事の目次

徹底的な初回検査と細菌除去

まずは年間サポートプランで初回に徹底的に検査して、むし歯をはじめとした口の中の悪さする細菌を除去。

口腔衛生1年サポートプランの詳細はこちら

 

この初回の検査をしっかりすることであなたの口の中の現状を細かくチェック!

 

あなたが今までなぜ歯が悪くなってきたのか過去を考察します。

 

するとリスクが浮かび上がってくるので、未来の起こりえる疾患を予測して回避する方法をお伝えしています。

 

細菌除去は最低3か月に1回です。悪い方の場合は増設されます。

 

口腔内の細菌除去をしたり、生活の中の歯が悪くなる原因を除去していくと、C1・C2程度のむし歯なら2~3年維持管理できます。

 

他院様でむし歯だから削るねと言われたけど歯って削ると益々ダメになっちゃうんでしょ?と当院に駆け込んできた方のだいたい7割くらいはそのまま維持管理できますね。

 

残りの3割くらいの方は、他院様でむし歯が大きくて神経を取らないといけないかもと言われたけど歯の神経取っちゃうと歯の寿命すごく短くなっちゃうって聞いたことある!神経取らない方法ないですか!?と駆け込んできます。

削らない治療のための年間サポートプラン口腔ケア

よほどのむし歯でなければ、むし歯を固める薬のドックベストセメントで神経を残すことができる場合が多いです。

 

ドックベストセメントの評判だけが独り歩きして、ドックベストセメントを入れさえすればむし歯が治ると思ってご連絡下さる方もいらっしゃいますが口腔内に細菌だらけ・劣悪な状態で良い薬を使っても結果は出ません。

 

治療の結果を最良にするための年間サポートプランの口腔ケアであり、年間サポートプランによる口腔ケアで口腔環境を整えることが、治療が必要でない状態に持っていける。

 

つまり、当院の削らない治療とはそういうことです。

 

テキトーに削って詰めて、数年後に再発を繰り返す。

 

そんな負のスパイラルから抜け出して、ご自身の歯を守りたい。削られたくない。健康でいたい。

 

そんな方はどうぞオンラインにて初診のカウンセリングを承っております。

動画をご覧になって、削らない・自分の歯を守る治療を受けてみたい!という方は下記からお申込み下さいね。

The following two tabs change content below.

池村 和歌子

神田で歯医者さんやってます。 なぜ神田?それは日本を支えている今働いている人たちの歯が大変なことになっているから。 働く人の健康を守ることが国力向上!と思っているので神田で歯医者さんやってます。予約・お問い合わせはこちら→予約・お問い合わせ

最新記事 by 池村 和歌子 (全て見る)

インターネット予約

▲来院のご予約をインターネット上からできます。

<< 前のページに戻る

診療スケジュール

当院へのお電話からの問い合わせは0355775190へ

休診日 / 日曜・祝日
土曜日は院長不在。
初診ご希望の方はオンライン診断をご利用ください。
ご予約・お問い合わせはこちら
神田中央通りいけむら歯科の外観
フッターオファー
© 2022 神田中央通りいけむら歯科