皆様こんにちは。神田中央通りいけむら歯科の池村です。
今年は2年に1度の健康保険の点数改定の年です。
皆さんお気づきにならない程度に微妙に診療報酬が変わります。
診療報酬といえば、日本の歯医者さんは削ったり詰めたりしないと診療報酬がもらえないんです。
だから日本の歯医者さんはまだまだ治療が中心です。
日本において予防の意識が高くない事が発表され3年が経っていますが・・・。
北欧のように国が音頭を取ればすぐ治療型の医療から予防型の医療に転換できそうなのに・・・、というお話を医療保険に詳しい方と先日お話したんですよ。
北欧は皆様ご存知の通り税金が半端ないけれども福祉も完璧です。
だから予防型へも移行がスムーズであったと。
日本の場合はそうではないし、予防は削ったり詰めたりのようにはっきり「やりました!」とわかりづらいので、予防に保険が適応されるのは当分難しいだろうとのことでした。
OH・・・orz
そんなわけで現在のところ予防は個人中心となっています。
自分の健康は自分の為と思い、自分で積極的に予防に取り組む事をおすすめ致します。
健康に投資することはもっとも効率の良い投資だとご理解下さい。
病気になってからお金使う方がつらいですから。
いずれ予防にも保険が効くように成れば良いですね。
神田・新日本橋駅から徒歩3分 神田中央通りいけむら歯科

池村 和歌子

最新記事 by 池村 和歌子 (全て見る)
- ネット情報で自己診断は危険 - 2023年2月8日
- 二極化 - 2023年2月7日
- 歯医者さんの通院の頻度について - 2022年10月2日