インプラントはよく咬めて非常に良いものですが、身体にとっては異物なので感染しないよう継続的なケアが必要です。
この方は、継続的なケアのインフォメーションを主治医からされずにインプラント治療後5~6年放置し神田中央通りいけむら歯科にいらした方です。
痛みも違和感もありませんが、歯茎を押すと、乳白色の膿が出ます。
インプラントは自分の歯とは違い身体の免疫に守ってもらえないので、細菌に感染したら悪くなった歯茎を切り開き洗ってあげないとどんどん悪くなります。
写真の方も歯茎を切り開き、中をよく洗い、感染の進行が止まったので経過観察中です。
治療は処置して終わりではなく、その後が命なんですね。
処置後のケアが命です。日本橋室町の神田中央通りいけむら歯科
The following two tabs change content below.

池村 和歌子
神田で歯医者さんやってます。
なぜ神田?それは日本を支えている今働いている人たちの歯が大変なことになっているから。
働く人の健康を守ることが国力向上!と思っているので神田で歯医者さんやってます。予約・お問い合わせはこちら→予約・お問い合わせ

最新記事 by 池村 和歌子 (全て見る)
- ネット情報で自己診断は危険 - 2023年2月8日
- 二極化 - 2023年2月7日
- 歯医者さんの通院の頻度について - 2022年10月2日